整形外科後期研修で必須といっても過言ではないAO TRAUMA Basic Principles
都道府県当たり何人、施設当たり何人、などの受講規制があるらしく、自分は応募2回目での受講です
AOのサイトで事前学習をしておくように、とのメールが受講前に届きました
開けてみると、すべて英語の内容です
コース自体のレクチャーはすべて同時通訳がつくらしいのですが、事前学習に通訳はありません
しかもFlash形式のため、コピペで翻訳もできないです
少し時間はかかりますが、流し見程度でも見ておくことをお勧めします。
見なくても何とかなるかと言われたらそうなのですが、、
AOの基本的な考え方を理解しておくと、会場での理解がはかどります。
模擬骨を使った実習がふんだんにあって、非常に勉強になりました。
若手整形外科医必須のセミナーであると思います。
施設にもよりますが、何回か応募しないと通らないため、後期研修始まったら早めに応募することをお勧めします。
高いけど、AOの教科書の該当項目を見ながらであれば予習のコンテンツも楽に進みます。
そもそも整形外科医は持っておくべき、との意見もありますが、、高いですよね
都道府県当たり何人、施設当たり何人、などの受講規制があるらしく、自分は応募2回目での受講です
AOのサイトで事前学習をしておくように、とのメールが受講前に届きました
開けてみると、すべて英語の内容です
コース自体のレクチャーはすべて同時通訳がつくらしいのですが、事前学習に通訳はありません
しかもFlash形式のため、コピペで翻訳もできないです
少し時間はかかりますが、流し見程度でも見ておくことをお勧めします。
見なくても何とかなるかと言われたらそうなのですが、、
AOの基本的な考え方を理解しておくと、会場での理解がはかどります。
模擬骨を使った実習がふんだんにあって、非常に勉強になりました。
若手整形外科医必須のセミナーであると思います。
施設にもよりますが、何回か応募しないと通らないため、後期研修始まったら早めに応募することをお勧めします。
高いけど、AOの教科書の該当項目を見ながらであれば予習のコンテンツも楽に進みます。
そもそも整形外科医は持っておくべき、との意見もありますが、、高いですよね